2019年4月21日(日)から放送開始になるドラマ「集団左遷!!」。
江波戸哲夫さんの「新装版 銀行支店長」と「集団左遷」という小説が原作で福山雅治さんが主役を演じます。
銀行員だけでなく、現代のサラリーマンが抱える悩みをリアルに描いた作品になるようです。
また、龍馬伝以来のタッグとなる香川照之さんとの絡みにも注目です!
今回はそんなドラマ「集団左遷!!」のストーリー、1話あらすじ、ネタバレ、キャスト、人物相関図、ロケ地、原作情報、視聴率予想をまとめました。
ぜひ、ドラマの予習として御覧ください!
スポンサーリンク
もくじ
- 1 ドラマ「集団左遷!!」が2019年4月21日(日)スタート
- 2 ドラマ「集団左遷!!」の原作はマンガ?小説?
- 3 ドラマ「集団左遷!!」キャスト一覧
- 3.1 片岡 洋(かたおか・ひろし)役:福山雅治
- 3.2 真山 徹(まやま・とおる)役:香川照之
- 3.3 滝川晃司(たきがわ・こうじ)役:神木隆之介
- 3.4 木田美恵子(きだ・みえこ)役:中村アン
- 3.5 平正樹(たいら・まさき)役:井之脇海
- 3.6 横山輝生(よこやま・てるお)役:三上博史
- 3.7 藤田秀樹(ふじた・ひでき)役:市村正親
- 3.8 花沢 浩平(はなざわ こうへい)役:高橋和也
- 3.9 横溝 厚男(よこみぞ あつお)役:迫田孝也
- 3.10 三宅 庄司(みやけ しょうじ)役:増田修一朗
- 3.11 宮田 学(みやた まなぶ)役:谷口翔太
- 3.12 藤枝 薫(ふじえだ かおる)役:橋本真実
- 3.13 宿利 雅史(やどり まさし)役:酒向 芳
- 3.14 南口 優(なんこう まさる)役:橋爪 淳
- 3.15 郷田 成道(ごうだ なりみち)役:津嘉山正種
- 3.16 梅原 尊(うめはら たかし)役:尾美としのり
- 3.17 鮫島 正義(さめじま まさよし)役:小手伸也
- 3.18 青島 憲二/チンタオ(あおしま けんじ)役:赤堀雅秋
- 3.19 鈴木 将之/パチ(すずき まさゆき)役:パパイヤ鈴木
- 3.20 片岡 かおり 役:八木亜希子
- 3.21 真山 有里(まやま ゆり)役:西田尚美
- 4 ドラマ「集団左遷!!」人物相関図
- 5 ドラマ「集団左遷!!」スタッフ一覧
- 6 ドラマ「集団左遷!!」ストーリー
- 7 ドラマ「集団左遷!!」第1話のあらすじ(ネタバレ)
- 8 ドラマ「集団左遷!!」の見どころは?
- 9 ドラマ「集団左遷!!」の主題歌は?
- 10 ドラマ「集団左遷!!」のロケ地は?
- 11 ドラマ「集団左遷!!」の前評判は?
- 12 ドラマ「集団左遷!!」の視聴率はどうなる?
- 13 まとめ
ドラマ「集団左遷!!」が2019年4月21日(日)スタート
2019年4月21日(日)からTBSの日曜劇場枠でスタートするドラマは「集団左遷!!」です。
主役を福山雅治さんが務め、個性派俳優の香川照之さんと共演します。
二人のタッグはNHK大河ドラマ「龍馬伝」以来ということもあって注目が集まっています。
銀行を舞台にした、新しいお仕事ドラマがスタートです。
ドラマ「集団左遷!!」の原作はマンガ?小説?
ドラマ「集団左遷!!」の原作は江波戸哲夫さんの「新装版 銀行支店長」と「集団左遷」という小説。
2019年1月16日(水)に同時発売されたばかりの作品です
社会で働くサラリーマンが抱える問題を描いた話題の小説ですね。
ドラマ「集団左遷!!」キャスト一覧
- 片岡 洋(かたおか・ひろし)役:福山雅治
- 真山 徹(まやま・とおる)役:香川照之
- 滝川晃司(たきがわ・こうじ)役:神木隆之介
- 木田美恵子(きだ・みえこ)役:中村アン
- 平正樹(たいら・まさき)役:井之脇海
- 横山輝生(よこやま・てるお)役:三上博史
- 藤田秀樹(ふじた・ひでき)役:市村正親
- 花沢 浩平(はなざわ こうへい)役:高橋和也
- 横溝 厚男(よこみぞ あつお)役:迫田孝也
- 三宅 庄司(みやけ しょうじ)役:増田修一朗
- 宮田 学(みやた まなぶ)役:谷口翔太
- 藤枝 薫(ふじえだ かおる)役:橋本真実
- 宿利 雅史(やどり まさし)役:酒向 芳
- 南口 優(なんこう まさる)役:橋爪 淳
- 郷田 成道(ごうだ なりみち)役:津嘉山正種
- 梅原 尊(うめはら たかし)役:尾美としのり
- 鮫島 正義(さめじま まさよし)役:小手伸也
- 青島 憲二/チンタオ(あおしま けんじ)役:赤堀雅秋
- 鈴木 将之/パチ(すずき まさゆき)役:パパイヤ鈴木
- 片岡 かおり 役:八木亜希子
- 真山 有里(まやま ゆり)役:西田尚美
片岡 洋(かたおか・ひろし)役:福山雅治
勤務する銀行の「蒲田支店」の支店長。
理不尽なことだと分かっていても、飲み込んで、我慢して、「会社で生き残るためだ」そう考えている“the サラリーマン”。
だが、部下や仲間の頑張りにほだされてしまう情に熱い男。
福山雅治プロフィール
《名前》
福山雅治
《生年月日》
1969年2月6日
《出身》
長崎県長崎市
《職業》
シンガーソングライター
作詞家
作曲家
編曲家
俳優
タレント
ラジオDJ
写真家
ギタリスト
音楽プロデューサー
《所属事務所》
アミューズ
福山雅治コメント
『集団左遷!!』の片岡は諦めきれない男。そして”上手くやれない男”だと解釈しています。
会社のため、仲間のため、取り引き先のため、家族のため、そして自分のプライドのために頑張るのですが、その頑張りが必ずしも最適解ではない。
でも、台本を読ませていただき、片岡の”上手くない頑張り方”に不思議な愛おしさを感じました。
誰の人生においても正解はわからないし、ひとつではない。それでも、やるしかない。
上手くはない、でも諦めない。時に強気に時に弱気に、いい歳して揺れる男、片岡の強さと脆さを表現出来ればと。
21年振りの緑山スタジオ、9年振りの香川さん、とても楽しみです。
真山 徹(まやま・とおる)役:香川照之
片岡(福山雅治)の異動先である蒲田支店の副支店長。
どこか掴みどころのないような男。
常に笑顔で、全てを見透かしているような真山の扱いに片岡は苦労する。
ああ言えばこう言うキャラクター。
香川照之プロフィール
《名前》
香川照之
《生年月日》
1965年12月7日
《出身》
東京都
《身長》
171cm
《血液型》
AB型
《職業》
俳優
《所属事務所》
ロータス・ルーツ
香川照之コメント
日曜劇場の“重厚なドラマ性”の中に、福山雅治さんがどう化学融合して、ドラマの見どころでもある“コミカルさとユーモア”を醸し出していくのか、そして、半沢直樹以来の銀行ものへの取り組み、さらに私自身も、約9年ぶりの福山さんとのがっぷり四つの果たし合いに、今から実に楽しみが尽きない連ドラ…テンションはマックスにすでに上がっているのである。
滝川晃司(たきがわ・こうじ)役:神木隆之介
リストラ候補として蒲田支店に集められた「クビ社員集団」の一人で、かつては幹部候補だったが、ある事件がきっかけでドロップアウトした“奈落のエリート”、法人営業一課所属。
神木隆之介プロフィール
《名前》
神木隆之介
《生年月日》
1993年5月19日
《出身》
埼玉県
《身長》
168 cm
《血液型》
B型
《職業》
俳優、声優
《所属事務所》
アミューズ
木田美恵子(きだ・みえこ)役:中村アン
セクハラ上司を殴って蒲田支店に左遷させられた法人営業一課主任。
中村アンプロフィール
《名前》
中村アン
《生年月日》
1987年9月17日
《出身》
東京都江東区
《身長》
161 cm
《血液型》
AB型
《職業》
モデル、タレント、女優
《所属事務所》
プラチナムプロダクション
平正樹(たいら・まさき)役:井之脇海
ドジで気弱で頼りなげな法人営業二課の社員。
井之脇海プロフィール
《名前》
井之脇海
《生年月日》
1995年11月24日
《出身》
神奈川県
《身長》
177cm
《血液型》
B型
《職業》
俳優
《所属事務所》
ユマニテ
横山輝生(よこやま・てるお)役:三上博史
片岡にとって最大の宿敵である常務。
彼こそが蒲田支店を廃店にすることを決めた人物かつ片岡を蒲田支店に送り込んだ張本人。
徹底した合理主義のもと、常に銀行の利益を優先し、時に非情ともいえる決断を下す横山は、部下を守ろうと奮闘する片岡に対し、ことあるごとに容赦の無い圧力をかけてくる。
三上博史プロフィール
《名前》
三上博史
《生年月日》
非公表
《出身》
東京都
《身長》
171 cm
《血液型》
O型
《職業》
俳優、歌手
《所属事務所》
有限会社三上事務所
藤田秀樹(ふじた・ひでき)役:市村正親
三友銀行に吸収合併された大昭和銀行の元頭取で、三友銀行の頭取に就任するも、三友銀行出身の会長と副頭取に実権を握られており、お飾り的な存在となっている。
市村正親プロフィール
《名前》
市村正親
《生年月日》
1949年1月28日
《出身》
埼玉県川越市
《身長》
170cm
《血液型》
A型
《職業》
俳優・声優
《所属事務所》
ホリプロ
花沢 浩平(はなざわ こうへい)役:高橋和也
法人営業1課課長。
高橋和也プロフィール
《名前》
高橋和也
《本名》
高橋 一也
《生年月日》
1969年5月20日
《出身》
東京都世田谷区
《職業》
シンガーソングライター
俳優
声優
《所属事務所》
アルファーエージェンシー
横溝 厚男(よこみぞ あつお)役:迫田孝也
法人営業2課課長。
迫田孝也プロフィール
《名前》
迫田孝也
《生年月日》
1977年4月6日
《出身》
鹿児島県
《身長》
170.5cm
《血液型》
O型
《職業》
俳優
《所属事務所》
ホリプロ
三宅 庄司(みやけ しょうじ)役:増田修一朗
個人営業窓口課課長。
増田修一朗プロフィール
《名前》
増田修一朗
《本名》
増田 修一
《生年月日》
1980年12月4日
《出身》
東京都
《身長》
184 cm
《血液型》
B型
《職業》
俳優
《所属事務所》
ケイダッシュ
宮田 学(みやた まなぶ)役:谷口翔太
法人営業2課主任。
谷口翔太プロフィール
《名前》
谷口翔太
《生年月日》
1986年5月12日
《出身》
埼玉県
《身長》
174cm
《血液型》
A型
《職業》
俳優
《所属事務所》
舞夢プロ
藤枝 薫(ふじえだ かおる)役:橋本真実
個人営業窓口課社員。
橋本真実プロフィール
《名前》
橋本真実
《生年月日》
1984年1月30日
《出身》
東京都
《身長》
158cm
《血液型》
O型
《職業》
女優、タレント
《所属事務所》
テンカラット
宿利 雅史(やどり まさし)役:酒向 芳
酒向 芳プロフィール
《名前》
酒向 芳
《生年月日》
1958年11月15日
《出身》
岐阜県
《身長》
184cm
《血液型》
A型
《職業》
俳優
《所属事務所》
アニマ・エージェンシー
南口 優(なんこう まさる)役:橋爪 淳
橋爪 淳プロフィール
《名前》
橋爪 淳
《生年月日》
1960年10月13日
《出身》
東京都
《身長》
178 cm
《血液型》
O型
《職業》
俳優
《所属事務所》
東宝芸能
郷田 成道(ごうだ なりみち)役:津嘉山正種
津嘉山正種プロフィール
《名前》
津嘉山正種
《生年月日》
1944年2月6日
《出身》
沖縄県那覇市
《身長》
176cm
《血液型》
B型
《職業》
俳優、声優、ナレーター
《所属事務所》
劇団青年座
梅原 尊(うめはら たかし)役:尾美としのり
尾美としのりプロフィール
《名前》
尾美としのり
《本名》
尾美 利徳(おみ としのり)
《生年月日》
1965年12月7日
《出身》
東京都目黒区
《身長》
174cm
《血液型》
B型
《職業》
俳優
《所属事務所》
プランニング・メイ
鮫島 正義(さめじま まさよし)役:小手伸也
片岡(福山雅治)が勤務する蒲田支店を厳しく検査する検査部次長。
あらぬ疑いをかけ、片岡支店長ら蒲田支店の行員を執拗に追い込む。
小手伸也プロフィール
《本名》
小手伸也
《生年月日》
1973年12月25日
《出身》
神奈川県
《身長》
177cm
《血液型》
B型
《職業》
俳優・声優・作家・演出家
《所属事務所》
株式会社オフィスPSC所属
小手伸也コメント
今回、福山さんをはじめとする超実力派集団の中に放り込まれ、かなり緊張しているうえに、「日曜劇場」に呼んでいただけたことが非常にうれしく、日々気合いと共に撮影に臨んでおります!
僕の演じる鮫島は本部サイドの人間なので、福山さんたちからすれば敵にあたる存在です。
基本的に“圧”がすごいキャラです。
その上独特な節回しの喋り方をするので(あくまで監督のオーダーです!)、あまり面白くなり過ぎないように気を付けてます(笑)。
ちなみに僕の中では勝手に「元柔道部の体育会あがり」の設定で、必殺の間合いがあってそこに踏み込めば確実に投げ飛ばされるみたいな、とにかく怖くて冷酷な仕事人です。
…なのでNGを出すと雰囲気がぶち壊しになります(笑)。
気を付けたいです。気を付けます!
俳優界の大先輩の方々の胸をお借りするつもりで、全力でぶつからせていただきます!よろしくお願いいたします!頑張ります!!
青島 憲二/チンタオ(あおしま けんじ)役:赤堀雅秋
片岡(福山雅治)の幼馴染。
岩盤浴で汗をかきながら悩みを包み隠さず語り合う間柄。
赤堀雅秋プロフィール
《名前》
赤堀雅秋
《生年月日》
1971年8月3日
《出身》
千葉県
《身長》
173cm
《職業》
劇作家・脚本家・演出家・映画監督・俳優
《所属事務所》
コムレイド
赤堀雅秋コメント
福山雅治さん演じる“猛烈に走る銀行員”が立ち止まる場所・岩盤浴で常に共にいます。
損得のない友人のようです。
ドラマの中で違う時間が流れればいいなと思います。
よろしくお願い致します。頑張ります!!
鈴木 将之/パチ(すずき まさゆき)役:パパイヤ鈴木
片岡(福山雅治)の幼馴染。
岩盤浴で汗をかきながら悩みを包み隠さず語り合う間柄。
パパイヤ鈴木プロフィール
《名前》
パパイヤ鈴木
《生年月日》
1966年6月29日
《出身》
東京都
《身長》
174cm
《血液型》
O型
《職業》
ダンサー、振付師
《所属事務所》
プランチャイム
パパイヤ鈴木コメント
こんなに注目されている作品に出演できて、これ以上うれしいことはありません!
僕の役は、福山さんのガス抜き的な存在だと思っています。
福山さんに癒しを与えられたらうれしいです!
僕が出ている場面では事件は起こらないので、福山さんファンの皆さん、安心して観てください!
頑張ります!!
片岡 かおり 役:八木亜希子
片岡洋(福山雅治)の妻。
元銀行員で、廃店の危機に瀕する蒲田支店に異動した片岡(福山雅治)の大変さを理解したうえで決して前に出過ぎず、さりげなく彼を支える。
たわいもない夫婦の会話が本部とたたかう片岡(福山雅治)の心を解きほぐす、劇中の重要なエッセンスに。
八木亜希子プロフィール
《名前》
八木亜希子
《生年月日》
1965年6月24日
《出身》
神奈川県横浜市
《血液型》
O型
《職業》
フリーアナウンサー、タレント、司会者、ニュースキャスター、女優
《所属事務所》
フォニックス
八木亜希子コメント
日曜劇場に出演させていただくことになり大変うれしく思います。
最初に福山さんの妻役と伺った時は、私!? 私でいいの!? と思いました。
撮影初日は緊張していましたが、シーンの撮影が進むにつれて、お互いコミカルなお芝居になっていき、とても楽しかったです。
福山雅治さん演じる頑張る洋くんを、片岡家の人間として、ちょっとコミカルな奥さん・かおりと息子が、洋くんをただひたすらに支えていき、原動力になれたらと思います。あぁこんな夫婦もいるなぁと思ってもらえたらうれしいです。
頑張ります!!
真山 有里(まやま ゆり)役:西田尚美
真山徹(香川照之)の妻。
西田尚美プロフィール
《名前》
西田尚美
《生年月日》
1970年2月16日
《出身》
広島県福山市
《血液型》
B型
《職業》
女優
《所属事務所》
鈍牛倶楽部
西田尚美コメント
歴史ある日曜劇場、しかも“平成最後の日曜劇場”に出演できること、とてもうれしく思います。
男性たちの下克上を、香川さん演じる真山を、どんな眼差しで見つめようか、コソコソと考えております。
心地良い 空気を作れるように、顔を見てほっとしてもらえるように、頑張ります!!
ドラマ「集団左遷!!」人物相関図
ドラマ「集団左遷!!」の人物相関図はこちらです。
ドラマ「集団左遷!!」スタッフ一覧
- 製作著作:TBS
- 原作:江波戸哲夫
- 脚本:いずみ吉紘
- プロデュース:飯田和孝、橋本 梓、中前勇児
- 演出:平川雄一朗、田中健太
原作者・江波戸哲夫プロフィール
1946年東京都生まれ。
東京大学経済学部卒業。
都市銀行、出版社を経て、1983年作家活動を本格的に始める。
政治、経済などを題材にしたフィクション、ノンフィクション両方で旺盛な作家活動を展開している。
近著に「起業の砦」「新天地」「定年待合室」などがある。
日曜劇場『集団左遷!!』は、1月16日(水)に同時発売される「新装版 銀行支店長」「集団左遷」が原作となる。
原作者・江波戸哲夫コメント
世界経済はますます混迷を深め、日本のビジネスマンもその家族も、いつ不意に牙をむいて襲ってくるかもしれない“左遷の危機”に戦々恐々としているだろう。
最近、いっそう男の風格を増した福山雅治さんと香川照之さんが、その“危機”に直面した時、どのような熱い闘いをするのか、はたまた切ない裏切りに追い込まれるのか……。
巨大組織の理不尽と果敢に対峙する戦士として私が描いた銀行員たちが、このドラマの中でどんな新しい命を吹き込まれるのか、興味津々だ。
プロデューサー・飯田和孝コメント
「あー、おもしろかった」見終わった方に、ただそう言ってもらえるドラマを目指したい、今はそれだけを思っています。
このドラマの主人公と出演者たちは、色々な壁にぶち当たります。
しかし、たとえどんなにかっこ悪くても、這いつくばっても、かじりついても、頑張って乗り越えようとします。常に仲間を信頼し、共に立ち向かっていきます。
たとえ具体的な打開策がなかったとしても、「頑張ればなんとかなる」と突き進んでいきます。
今の時代に合わないかもしれませんが「頑張る、頑張る、頑張る、モーレツサラリーマン大いに頑張る」そんな主人公をはじめとする登場人物のエネルギーを、視聴者のみなさんに届けたいと思っています。
何卒よろしくお願いいたします。
ドラマ「集団左遷!!」ストーリー
片岡(福山雅治)はある日、50歳を目前にして支店長への昇任人事を受ける。
その喜びもつかの間、赴任先は廃店が決定している「蒲田支店」だった。
上層部からは、「廃店が決まっているので頑張らなくて大丈夫です。無事廃店の際には本部に戻し優遇いたします」という特例を受ける。
人生で初めて「頑張るな」と言われ片岡は困惑する。
しかし、廃店になることなど知らない支店員たちを前に「頑張らなくてもいいよ」とも言えず、自分の立ち位置に葛藤し、部下たちの頑張りを目の当たりにし、「このままでいいのか」と思い悩んでいく。
片岡はドラマの主人公としては決して強くない、自分の立ち位置や見え方なども気にする年齢の、どこにでもいるような50手前の「普通」のサラリーマンなのだ。
その男が、ドラマの中でどのように成長していくのか。。。
ドラマ「集団左遷!!」第1話のあらすじ(ネタバレ)
大手メガバンク・三友銀行に勤めるごく普通のサラリーマン・片岡洋(福山雅治)はある日、蒲田支店の支店長の昇任人事を受ける。
50歳を前に突然の出世に喜ぶ片岡洋(福山雅治)だったが、実はその人事には裏があった…。
徹底した合理化を目指す常務取締役の横山輝生(三上博史)から「半年以内にノルマを達成しなければ蒲田支店は廃店」と告げられる。
さらに「廃店が決まっているから頑張らなくていい。無事廃店になればあなたの身は本部が保証する」と言われるのだ。
頑張らない、ノルマは達成しない、廃店の決定を待つ…はたして本当にそれでいいのか!?
そしていよいよ支店長としての出勤初日、朝礼で着任の挨拶もそこそこに蒲田支店が融資していた会社の社長がいなくなったと連絡が入る。
融資額が5000万円と聞き、片岡洋(福山雅治)は部下の滝川晃司(神木隆之介)を連れて融資先の会社へと向かう。合流した担当者の平正樹(井之脇海)と共に社長の行方を追うのだが…
「ん?これって頑張っていいんだっけ…?」横山の言葉がよぎり、葛藤する片岡洋(福山雅治)。
と、そこへ、副支店長の真山徹(香川照之)から、二日後、蒲田支店に臨店(※各支店の融資状況が正しいかどうかチェックする検査)が入るとの連絡が…
頑張らなくて良いと言われた50歳間近の銀行支店長片岡洋(福山雅治)。
そして、リストラ寸前のダメ社員集団の蒲田支店。
果たして蒲田は生き残れるのか!? 50歳の支店長片岡洋(福山雅治)の戦いが始まる。
「頑張るなと言われたからって、頑張らないなんてできない!」
ドラマ「集団左遷!!」の見どころは?
サラリーマンの悩みをどう描くのか
福山雅治さん演じる主人公の片岡は、銀行の支店長としての立ち位置や部下への接し方に悩んでいきます。
現代では同じような悩みを抱えている中間管理職のサラリーマンは大勢いますよね。
したがって、中間管理職が抱える課題とどのように向き合うのかが見どころの一つだと思います。
香川照之のキャラクター
主役の福山雅治さんもそうですが、タッグを組む香川照之さんの演技にも注目したいところです。
これまで数々の話題作に出演し、個性的な演技を披露してきた香川照之さんですから、今回の「集団左遷」でも持ち味を存分に発揮してくれるのではないでしょうか?
また、福山雅治さんとの掛け合いにも注目ですね!
ドラマ「集団左遷!!」の主題歌は?
発表され次第更新します。
ドラマ「集団左遷!!」のロケ地は?
情報が入り次第更新します。
ドラマ「集団左遷!!」の前評判は?
続いてドラマ「集団左遷!!」の前評判を調べてみました。
すると、原作を読んだことある人も無い人も、ドラマ版に期待しているようですね。
吉高由里子さん主演の「私、定時で帰ります。」というドラマもほうそうされますので、2019年4月期は”お仕事ドラマ”に注目ですね!
集団左遷楽しみすぎる(σ≧▽≦)σ#地底人ラジオ
— ももこ🎸»» BROS. (@mashamomo2628) 2019年2月10日
じゅんちゃん、おはよう😊
元気になったみたいだね〜💓
矢村警部ましゃは、アクションカッコ良かったよね😍😍
スーツフェチの私は、集団左遷楽しみしかない😍😍
昼から仕事です!
行ってきま〜す👍— まなむちゃこ (@nkmr__mnm) 2019年2月17日
「銀行支店長」「集団左遷」読了。原作は時代はやや古いけど、4月の福山雅治&香川照之のドラマに期待しています。主人公の仕事に対する熱量やベクトル、その家族…何だか「日本人」らしく胸が熱くなる2冊でした。面白かった。
— 今里暁子@産業カウンセラー (@soranoshirabe) 2019年2月15日
ドラマ「集団左遷!!」の視聴率はどうなる?
最後にドラマ「集団左遷!!」の視聴率を予想してみました。
参考までに脚本を務める、いずみ吉紘(いずみよしひろ)さんが手がけたドラマの視聴率を調査。
- 南極大陸(2011年・TBS):18.0%
- らんま1/2(2011年・日本テレビ):9.5%
- トッカン 特別国税徴収官(2012年・日本テレビ):10.5%
- クロコーチ(2013年・TBS):9.6%
- 極悪がんぼ(2014年・フジテレビ):9.9%
- デスノート(2015年・日本テレビ):11.55%
- あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。(2015年・フジテレビ):9.1%
- 仰げば尊し(2016年・TBS):10.5%
- トドメの接吻(2017年・日本テレビ):6.9%
このリストをみると、いずみ吉紘さんは「らんま1/2」や「デスノート」などの原作のある作品のドラマの脚本を多く担当していることがわかります。
それに、どれも10%に迫る、なかなかの視聴率です。
今回の「集団左遷!!」も原作は江波戸哲夫さんの「新装版 銀行支店長」と「集団左遷」という小説。
話題の作品の実写化ですし、福山雅治さんと香川照之さんの協力ダッグですから10%は余裕で超えてくると個人的には思います。
各回の視聴率はこちら

まとめ
今回はそんなドラマ「集団左遷!!」のストーリー、1話あらすじ、ネタバレ、キャスト、人物相関図、ロケ地、原作情報、視聴率予想をまとめました。
どんな「お仕事ドラマ」になるのか楽しみですね!
最後までご覧頂きありがとうございました!