2019年4月11日(木)から二階堂ふみさんと亀梨和也(KAT-TUN)さんのダブル主演で放送開始になる「ストロベリーナイトサーガ」。
2010年に竹内結子さんが主役を務め、放送された「ストロベリーナイト」のキャストを一新した作品のようです。
今回はそんな「ストロベリーナイトサーガ」のストーリー、1話のあらすじ、ネタバレ、キャスト、相関図、主題歌、ロケ地、視聴率予想をまとめました。
ぜひ最後までご覧いただければと思います!
スポンサーリンク
もくじ
- 1 ドラマ「ストロベリーナイトサーガ」が2019年4月11日(木)スタート
- 2 ドラマ「ストロベリーナイトサーガ」は「ストロベリーナイト」の続編?リメイク?原作は?
- 3 ドラマ「ストロベリーナイトサーガ」キャスト一覧
- 4 ドラマ「ストロベリーナイトサーガ」人物相関図
- 5 ドラマ「ストロベリーナイトサーガ」スタッフ一覧
- 6 ドラマ「ストロベリーナイトサーガ」第1話のあらすじ(ネタバレ)
- 7 ドラマ「ストロベリーナイトサーガ」の見どころは?
- 8 ドラマ「ストロベリーナイトサーガ」の主題歌は?
- 9 ドラマ「ストロベリーナイトサーガ」のロケ地は?
- 10 ドラマ「ストロベリーナイトサーガ」の前評判は?
- 11 ドラマ「ストロベリーナイトサーガ」の視聴率はどうなる?
- 12 まとめ
ドラマ「ストロベリーナイトサーガ」が2019年4月11日(木)スタート
2019年4月11日(木)からフジテレビ系列の木曜10時枠で放送されるドラマは「ストロベリーナイトサーガ」です。
二階堂ふみさんと亀梨和也(KAT-TUN)さんのダブル主演の警察ドラマですね。
さらにその二人の敵役を江口洋介さんが演じるということで話題になっています。
ドラマ「ストロベリーナイトサーガ」は「ストロベリーナイト」の続編?リメイク?原作は?
もともと、「ストロベリーナイト」の原作は累計400万部を突破し、今も増刷が続く誉田哲也さんの大ベストセラー警察小説『姫川玲子シリーズ』です。
リアリティ溢れる警察描写で、重厚かつスピード感に満ちた事件捜査と、数々の魅力的なキャラクターによる群像劇を描き、今なおファンを増やし続ける傑作シリーズ。
2010年には竹内結子さん主演のスペシャルドラマ『ストロベリーナイト』が映像化され、続く連続ドラマ版(2012年)では全話平均視聴率15.4%、最高視聴率16.9%を獲得。
息をもつかせぬ斬新な展開の本格刑事ドラマとして話題となり、2013年には映画も公開され、興行収入21.5億円を記録しました。
今回の「ストロベリーナイトサーガ」はそんな前シリーズから6年経った現代が舞台です。
平成が終わり新元号を控える2019年4月11日(木)、『ストロベリーナイト』が新たに生まれ変わることとなりました。
本作『ストロベリーナイト・サーガ』では、キャスト、スタッフを一新し、まだ映像化されていない最新エピソードを加えて再構成。
壮大かつ斬新な本格刑事ドラマ『ストロベリーナイト』が、装いも新たに動き出します。
つまり、続編というよりもリメイクという表現のほうが正しいかもしれませんね。
ドラマ「ストロベリーナイトサーガ」キャスト一覧
ドラマ「ストロベリーナイトサーガ」のキャストはこちらです。
- 姫川玲子:二階堂ふみ
- 菊田和男:亀梨和也
- 勝俣健作:江口洋介
- 石倉保:宍戸 開
- 湯田康平:中林大樹
- 大塚真二:重岡大毅(ジャニーズWEST)
- 葉山則之:葉山奨之
- 井岡博満:今野浩喜
- 姫川瑞江:菊池桃子
- 國奥定之助:伊武雅刀
- 今泉春男:山口馬木也
- 橋爪俊介:岡田浩暉
姫川玲子:二階堂ふみ
警視庁捜査一課殺人犯捜査第十係主任。
ノンキャリアでありながら27歳という若さで警部補に昇任した女性刑事。
捜査一課で唯一の女性班長として、直感と飛躍した思考、行動力を武器に『姫川班』を率いて、数々の難事件の真相に迫る。
二階堂ふみプロフィール
《本名》
二階堂ふみ
《生年月日》
1994年9月21日
《出身》
沖縄県那覇市
《身長》
157cm
《血液型》
O型
《職業》
女優・ファッションモデル・写真家
《所属事務所》
ソニー・ミュージックアーティスツ
二階堂ふみコメント
初めての挑戦が盛りだくさんの作品になると思います!観ていただく方々にとって、“もう待てない!”とお茶の間で楽しんでいただけるよう一生懸命頑張ります。
よろしくお願い致します!!
菊田和男:亀梨和也
姫川(二階堂ふみ)の年上の部下となる巡査部長。
生真面目な性格で寡黙な一方、その内面では曲がったことが嫌いな正義感を持ち、熱い男気を秘めた体育会系刑事。
捜査一課姫川班に異動してきた当初こそ、直感を武器に危険な捜査を繰り返す姫川を懐疑的に捉えていたものの、共に事件を追うにつれ、姫川の刑事としての優秀さと人間的魅力に気づき、自分の中に特別な感情が芽生え始める。
亀梨和也プロフィール
《名前》
亀梨和也
《生年月日》
1986年2月23日
《出身》
東京都江戸川区
《身長》
171cm
《血液型》
B型
《職業》
歌手・俳優・タレント
《所属グループ》
KAT-TUN
《所属事務所》
ジャニーズ事務所
亀梨和也コメント
原作・前作『ストロベリーナイト』ファンの方々のたくさんの愛が詰まっている作品ですので、そのたくさんの愛情・想いに向き合いながら、また新たな『ストロベリーナイト』の一員としてスタッフ・キャストと共に作品に向き合っていきたいと思っています。
2019年。『ストロベリーナイト・サーガ』として、またたくさんの方に愛を注ぎ込んでいただけるよう、大切なこのバトンを胸に走り抜けたいと思います。
どうぞよろしくお願い致します。
勝俣健作:江口洋介
警視庁捜査一課殺人捜査第五係主任(警部補)。
姫川(二階堂ふみ)の天敵。
“ガンテツ”という通り名を持つクセ者刑事で、摘発率は圧倒的トップを誇り、刑事としての腕前は誰もが認めるベテラン。
公安に8年いた経歴を持ち、警察内外の情報収集にたけているが、おきて破りの捜査方法が様々な疑惑を招くことも。
江口洋介プロフィール
《本名》
江口洋介
《生年月日》
1967年12月31日
《出身》
東京都豊島区
《身長》
185cm
《血液型》
O型
《職業》
俳優、歌手
《所属事務所》
パパドゥ
《妻》
森高千里(1999年〜)
江口洋介コメント
数多くのドラマがある中で、きっと刺激的な作品になる予感があります。
原作ファンの方はもちろん、是非、皆さん期待して待っていて下さい。
石倉保:宍戸 開
姫川(二階堂ふみ)が厚い信頼を寄せ、姫川班の“縁の下の力持ち”ともいうべき存在なのが巡査部長。
“たもっつぁん”の愛称で後輩刑事たちから慕われる石倉は典型的なたたき上げタイプで、地道に築いてきた人間関係と情報網を武器に姫川班の捜査を支える貴重な人材。
宍戸 開プロフィール
《名前》
宍戸 開
《生年月日》
1966年9月4日
《出身》
東京都
《身長》
180cm
《血液型》
B型
《職業》
俳優
《所属事務所》
株式会社acali
《家族》
宍戸錠(父)
郷鍈治(叔父)
ちあきなおみ(叔母)
宍戸 開コメント
昨今、凶悪な事件が多い中、目を背けたくなるようなこともあるけれど、『ストロベリーナイト・サーガ』はそんな現代社会を映し出す作品になっていると思いますので、ぜひ見ていただきたいです。
事件に関わっているのはみんな人間。
そんな人間味を感じていただければと思っています
湯田康平:中林大樹
駆け出しの頃に石倉(宍戸 開)から刑事のイロハを学び、地道な捜査に労を惜しまない実直で誠実なタイプの巡査。
姫川(二階堂ふみ)より年上でありながら、その明るい性格と素直さから“コウヘイ”と呼ばれるムードメーカー的な存在。
中林大樹プロフィール
《名前》
中林大樹
《生年月日》
1985年1月6日
《出身》
奈良県吉野郡大淀町
《身長》
180cm
《血液型》
A型
《職業》
俳優
《所属事務所》
スターダストプロモーション
《妻》
竹内結子
中林大樹コメント
原作を大事にされているファンの方、前シリーズのファンの方もいらっしゃると思います。
そういう方々にも、今回まったく違った姫川班を見ていただけるように全力で取り組んでいます。
オリジナルを追求して、新しい『ストロベリーナイト』を作りたいと思っています
大塚真二:重岡大毅(ジャニーズWEST)
誰よりもシャカリキに走り回る体育会系の後輩。
ノンキャリアでありながら若くして警部補に昇任した姫川(二階堂ふみ)のことを心底尊敬していて、何があっても姫川について行く覚悟を持っている。
そのまっすぐな姿勢と人懐っこい性格から、姫川(二階堂ふみ)には“一番弟子”としてかわいがられている。
泥臭い地道な捜査の末、“ストロベリーナイト”という謎の言葉を探し当てたことが死体遺棄事件解明への糸口となって行く。
重岡大毅(ジャニーズWEST)プロフィール
《名前》
重岡大毅
《生年月日》
1992年8月26日
《出身》
兵庫県
《身長》
172cm
《血液型》
A型
《職業》
タレント・俳優・歌手・アイドル
《所属事務所》
ジャニーズ事務所
重岡大毅(ジャニーズWEST)コメント
とってもエッジの効いた作品。
人間の闇に切り込んでいきますし、怖い表現も出てきますけど、引き込まれて見ちゃうと思うんですよね。
そういった緊張感を出すために、僕も姫川班の刑事として全力で捜査に取り組んでいます。
刑事の生き様、それぞれの葛藤、人間ドラマ、ミステリー要素など見所がたくさん詰まった作品ですので、ぜひ楽しんでみていただきたいです
葉山則之:葉山奨之
蒲田西署刑事課に勤務する若手の巡査。
過去に、ある事件を目の当たりにしたことでトラウマ(心的外傷)を抱えていて、それ以降、心の弱さを克服しようと自分を追い込む傾向がある。
また、周囲から距離を置き、共に捜査する刑事たちとも深く関わろうとしません。
蒲田で起きた殺人事件をきっかけに、警視庁捜査一課の姫川玲子(二階堂ふみ)たちと捜査に当たることになる。
葉山奨之プロフィール
《名前》
葉山奨之
《生年月日》
1995年12月19日
《出身》
大阪府
《身長》
177 cm
《血液型》
O型
《職業》
俳優
《所属事務所》
トライストーン・エンタテイメント
井岡博満:今野浩喜
姫川班との遭遇率が異常に高い神出鬼没な中年巡査。
姫川玲子(二階堂ふみ)にほれ込んでいて、「玲子ちゃ~ん」とストーカーまがいにつきまとう。
冷たくあしらわれても全く動じることのない強いハートの持ち主。
仕事に関しては独特の嗅覚を発揮し、窮地に立たされた玲子を要所要所でさりげなく助けることもある。
今野浩喜プロフィール
《本名》
住吉 浩喜(すみよし ひろき)
《生年月日》
1978年12月12日
《出身》
埼玉県新座市
《身長》
171cm
《血液型》
A型
《職業》
お笑い芸人、俳優
《コンビ》
キングオブコメディ(2015年解散)
《所属事務所》
プロダクション人力舎
姫川瑞江:菊池桃子
姫川玲子(二階堂ふみ)の母親。
菊池桃子プロフィール
《名前》
菊池桃子
《生年月日》
1968年5月4日
《出身》
東京都品川区
《職業》
歌手、女優
《所属事務所》
パーフィットプロダクション
國奥定之助:伊武雅刀
東京都監察医務院の監察医。
“不自然死”のエキスパートで、鋭い観察眼と長年の経験で監察医の第一人者として医務院に君臨。
少々変わり者でありがなら、なぜか姫川玲子(二階堂ふみ)とは出会った当初から意気投合し、年の離れた友達のような関係性を築いていく。
伊武雅刀プロフィール
《本名》
室田 悟(むろた さとる)
《生年月日》
1949年3月28日
《出身》
東京都中野区
《身長》
175 cm
《血液型》
A型
《職業》
俳優、声優、ナレーター、ラジオDJ、歌
《所属事務所》
パパドゥ
今泉春男:山口馬木也
姫川玲子(二階堂ふみ)が所属する殺人犯捜査第十係係長(警部)。
姫川玲子(二階堂ふみ)の捜査能力を高く評価する、良き理解者で、全幅の信頼を置いて姫川の捜査を援護する。
山口馬木也プロフィール
《本名》
槙矢 秀紀(まきや ひでのり)
《生年月日》
1973年2月14日
《出身》
岡山県
《身長》
180cm
《血液型》
A型
《職業》
俳優
《所属事務所》
オフィスまとば
橋爪俊介:岡田浩暉
警視庁捜査一課管理官(警視)。
直感に頼った捜査を繰り返す姫川玲子(二階堂ふみ)を面白く思っておらず、しばしば「お嬢ちゃん」呼ばわりして馬鹿にする。
姫川玲子(二階堂ふみ)にとって“目の上のたんこぶ”のような口うるさい上官。
岡田浩暉プロフィール
《名前》
岡田浩暉
《生年月日》
1965年10月26日
《出身》
群馬県太田市
《身長》
178cm
《血液型》
O型
《職業》
歌手、俳優
《所属事務所》
サーブプロモーション
ドラマ「ストロベリーナイトサーガ」人物相関図
ドラマ「ストロベリーナイトサーガ」の人物相関図はこちらです。
まだまだこれから更新されていきますので、随時更新します。
ドラマ「ストロベリーナイトサーガ」スタッフ一覧
- 原作:誉田哲也「姫川玲子シリーズ」(光文社刊)
- 脚本:徳永友一(『グッド・ドクター』、『海月姫』、『僕たちがやりました』他)、ひかわかよ、(『救命病棟24時』第5シリーズ、『医龍4』他)、関えり香(『後妻業』、『結婚相手は抽選で』他)
- 編成企画:渡辺恒也(『海月姫』、『HERO』、『探偵の探偵』他)
- プロデュース:山崎淳子(『リーガルハイ』、『デート~恋とはどんなものかしら〜』、『明日の約束』他)
- 演出:石川淳一(『リーガルハイ』、『海月姫』、『フラジャイル』他)、山内大典(『サイレント・ヴォイス』、『海月姫』他)
- 制作:フジテレビ
- 制作著作:共同テレビ
原作者・誉田哲也コメント
『ストロベリーナイト』を再度ドラマ化したいとのお話をいただき、まず私がフジテレビさん側に申し上げたのは、『前作を越えなければいけないんですよ』ということ。
決定したキャスト表を拝見し、なるほど、生ぬるい前例踏襲はしない、やるなら全く新しい『ストロベリーナイト』を作りたい、という意気込みを感じました。
同じ作品の再映像化というのは私も初めての経験なので、どんなことになるのか、今から楽しみです。
特に江口洋介さんがどんな『ガンテツ』を生み出してくれるのか、ワクワクが止まりません。
期待しています。
ドラマ「ストロベリーナイトサーガ」第1話のあらすじ(ネタバレ)
警視庁捜査一課の菊田和男(亀梨和也)は、第十係、姫川玲子(二階堂ふみ)が率いる通称“姫川班”への勤務を任命された。
折しも、捜査一課は亀有北署に『水元公園内殺人・死体遺棄事件特別捜査本部』を立てていた。
捜査本部に向かった菊田和男(亀梨和也)は着任の挨拶をしようとするのだが、肝心の姫川玲子(二階堂ふみ)の姿がないまま、捜査会議が始まってしまう。
管理官の橋爪俊介(岡田浩暉)とともに現れた係長、今泉俊介(山口馬木也)が事件の経緯を説明。
水元公園の溜池付近で死体が発見される。
被害者は金原太一という営業マンで、死因は出血性ショック死。
凶器は薄型の刃物で、被害者の体には無数の傷がつけられていた。
しかし、多くの傷は死因とは無関係で、致命傷は喉元の頚動脈を切断されたことと推定されている。
さらに、死後、みぞおちから股関節までを切開されていた。
捜査官の質疑が始まる頃、ようやく姫川玲子(二階堂ふみ)が姿を現す。
姫川玲子(二階堂ふみ)は到着するなり、話があると会議を遮った。
呆れる橋爪俊介(岡田浩暉)をよそに今泉俊介(山口馬木也)が促すと姫川玲子(二階堂ふみ)は自分の見解を話し始める。
姫川玲子(二階堂ふみ)は被害者が死後に腹を割かれたのは、池に沈めるためだと指摘。
今回、沈めることが出来なかったのは、犯人側にトラブルが発生したためだと言う。
そして、この事件のひと月前に同公園の溜池にしか存在しない寄生アメーバに感染して死亡した男がいると告げた。
そして、姫川玲子(二階堂ふみ)はその池には腹部を割かれた別の犠牲者がいると言い切る。
溜池を再捜索すると新たな死体が発見されて…。
ドラマ「ストロベリーナイトサーガ」の見どころは?
二階堂ふみ&亀梨和也のダブル主演
2010年の「ストロベリーナイト」では竹内結子さんの主演でしたが、今回はダブル主演となります。
個人的にはジャニーズ事務所所属の亀梨和也さんを無理やり主役にしたんじゃない?とも思ってしまいましたが。。。
いずれにせよ、二階堂ふみさんと亀梨和也さんの二人が主役ということでどんな変化が生まれるのかに注目しましょう!
映像化されていない最新エピソード
2010年に竹内結子さん主演で放送された「ストロベリーナイト」では実写化されなかった最新エピソードが今回の「ストロベリーナイトサーガ」では映像化されます。
以前と同じストーリーを別のキャストで映像化するのであれば、「見なくていいや〜」という人もいると思いますが、今回初めて映像化されるストーリーがあるということで、これは要チェックですね!
原作の小説が好きな方はどのエピソードが映像化されるか予想するのも面白いかもしれませんね。
ドラマ「ストロベリーナイトサーガ」の主題歌は?
ドラマ「ストロベリーナイトサーガ」の主題歌をKAT-TUNの亀梨さんがソロで担当することが決定しました!
亀梨さんがドラマ主題歌をソロで担当するのはこれが初めてです。
タイトルは『Rain』。
ドラマの登場人物は、それぞれに事情を抱え、もがき苦しみながらも懸命に生きる人間ばかり。
そんな人間たちの心を優しく包み込むような、深い愛をテーマに制作されたこの楽曲となります。
『ストロベリーナイト』で描かれるドラマチックな物語を切なく、そして優しく彩る『Rain』をドラマと併せてぜひご視聴ください!
ドラマ「ストロベリーナイトサーガ」のロケ地は?
情報が入り次第更新します。
ドラマ「ストロベリーナイトサーガ」の前評判は?
続いて、ドラマ「ストロベリーナイトサーガ」の前評判をネット上で調べてみました。
すると、竹内結子さんと西島秀俊さんの「ストロベリーナイト」が良すぎたために、キャスト一新には批判的な声も多いようです。
2019年1月期にテレビ朝日で放送された「僕の初恋をキミに捧ぐ」と同じでしょうかね。
この「僕の初恋をキミに捧ぐ」も映画版のリメイクで、映画で主人公とヒロインを演じた岡田将生さんと井上真央さんの評価が高すぎて、リメイクに反対の人が多く見られました。
ぜひとも前作の「ストロベリーナイト」を上回ってほしいですね!
ストロベリーナイトは
まだまだ竹内結子と西島秀俊のイメージが強すぎて
どぅなんやろか〜
復活するんなら
せめて主役級は変えてほしくない
変えるんなら
復活なくていい
と、感じる。。。#ストロベリーナイトサーガ #ストロベリーナイト— とーこ (@tooko203) 2019年2月9日
イケパラにGTO、キャスト一新して新シリーズ作って散々だったよね?
大失敗したことから全然学ばないフジテレビ、もう馬鹿の一言。#ストロベリーナイト#ストロベリーナイトサーガ— かなや (@majjjh2018) 2019年2月11日
ストロベリーナイト、W主演ってのがまずありえない。
ジャニーズは女性主人公の話を何度無理やり男性主人公にすれば気が済むの💢
そんなに主演をさせたければ他の原作を探して!#ストロベリーナイト#ストロベリーナイトサーガ— かなや (@majjjh2018) 2019年2月11日
新キャスト全然受け入れきれない。変えるくらいなら続編いらない。姫川玲子は竹内結子さんじゃなきゃ嫌だし、菊田和男は西島秀俊さんじゃないと嫌だ。ドラマも映画も何回も見たし、原作も全部読んだ。これは辛い。でも念のため1話目は見るかな。笑 #ストロベリーナイト #ストロベリーナイトサーガ
— あぶスロ (@abuslot_108) 2019年2月17日
ドラマ「ストロベリーナイトサーガ」の視聴率はどうなる?
最後に、ドラマ「ストロベリーナイトサーガ」の視聴率を予想してみました。
ちなみに、前作のストロベリーナイトの視聴率はこちらです。
- 第1話視聴率:16.8%
- 最終回視聴率:15.9%
- 平均視聴率:15.4%
これをみるとかなりの高視聴率ドラマだったことがわかりますよね。
リメイクしたくなる気持ちも分かります。
ですが、だいたいオリジナルのドラマを越えることはできないことが多いので、きっと今回も10%もいかないのではないでしょうか?
各回の視聴率は↓からチェックしてみてください。

まとめ
今回は「ストロベリーナイトサーガ」のストーリー、1話のあらすじ、ネタバレ、キャスト、相関図、主題歌、ロケ地、視聴率予想をまとめました。
人気ドラマシリーズをキャスト一新したリメイクということで、批判的な声も多く寄せられてますが、原作小説から新しくドラマ化されるストーリーもあるようなので、ぜひ見てみてくださいね!
最後までご覧頂きありがとうございました。