最近話題のスポーツチャンネル「DAZN(ダゾーン)」。
プロ野球やJリーグ、ゴルフ、ヨーロッパサッカー、メジャーリーグ・ベースボール、テニス、ラグビーなど、様々なスポーツを配信しています。
そんな「DAZN(ダゾーン)」ですが、試合を録画したりダウンロードしたりできるのかが気になっている人が多いようです。
そこで今回は「DAZN(ダゾーン)」で試合を録画やダウンロードして、好きなときに見ることができるのか調べてみました。
また、「DAZN(ダゾーン)」の”見逃し配信”というコンテンツについてもまとめましたので、ぜひ参考にしてくださいね。
ちなみに、まだ「DAZN(ダゾーン)」に契約されていないのであられば、まずは↓の記事を参考に登録してみてくだい。

そもそもDAZN(ダゾーン)とはどんなサービス?
「DAZN(ダ・ゾーン)」は、スポーツファンが好きなスポーツを好きな時に、好きな場所で楽しめるスポーツ・チャンネルです。
現在配信しているコンテンツはこちら↓
- Jリーグ(サッカー)
- プレミアリーグ(サッカー)
- セリエA(サッカー)
- リーグアン(サッカー)
- ラ・リーガ(サッカー)
- UEFAチャンピオンズリーグ(サッカー)
- Vリーグ(バレーボール)
- プロ野球
- MLB(メジャーリーグベースボール)
- F1
- テニス(WTA&ATP250)
- バスケットボール(Bリーグ)
- 総合格闘技
- ラグビー
- ダーツ
- ゴルフ
- サイクリング
- NFL
DAZN(ダ・ゾーン)年間7,500以上の試合をお手頃な定額料金で、コマーシャルなしで提供し、今までにない自由なスポーツ観戦が実現できます。
しかも今なら新規登録から1ヶ月間は無料お試し期間となります。
もちろん、期間内に退会(解約)すれば料金は一切かかりません。
DAZN(ダ・ゾーン)の試合動画を録画・ダウンロード録画する方法
結論から言うと、現段階では「DAZN(ダ・ゾーン)」で配信されている試合動画は録画やダウンロードすることはできません。(2019年3月現在)
DAZN(ダ・ゾーン)の公式サイトによると、「ダウンロード視聴への対応も検討させていだいております。」ということなので、いずれ機能として追加されるかもしれませんね。
ですが、DAZN(ダ・ゾーン)には試合を見逃してしまった人のために、”見逃し配信”という機能があります。
それでは次項からDAZN(ダ・ゾーン)の見逃し配信についてご紹介します。
DAZN(ダ・ゾーン)の見逃し配信機能とは?
DAZN(ダ・ゾーン)は基本的にはスポーツ中継(ライブ配信)を見られるのが魅力のチャンネルですが、この中継(ライブ配信)が終わった後から一定期間見逃し配信として、見ることができます。
つまり、この「見逃し配信」を利用すれば、いつでもどこでも好きなスポーツの試合を再生、一時停止、巻き戻しながら自分のスタイルで視聴することが可能!
また、試合のポイントだけ見れるハイライト配信も同時に配信されていますので、「1試合全部は見られないなぁ。。」というときにぜひご活用ください。
見逃し配信の期間についてはスポーツによって変わるようですが、Jリーグの場合は試合後から30日間です(一部コンテンツを除く)。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回はスポーツ動画配信サービス(VOD)「DAZN(ダ・ゾーン)」のダウンロード・録画方法、見逃し配信方法についてまとめました。
現在「DAZN(ダ・ゾーン)」では試合動画をダウンロードしたり、録画したりすることはできませんが、見逃し配信動画であれば、一定期間内にダウンロードや録画したのと同じように、試合を途中で停止させたり、再生させたりすることができます。
ぜひご活用くださいね!