Huluをテレビで見るには何が必要?画質はどうなる?スマホやPCから出力できる?

hulu テレビ 視聴視聴・解約方法

大人気動画配信サービス「Hulu」はスマホ・パソコン・タブレットなどのデバイスで視聴することができることは多くの方に知られています。

でも実は、テレビでも見ることができるんです。

そこで、今回はHuluのドラマや映画、アニメなどを大画面のテレビで見るにはどんな設備が必要なのかまとめてみました。

またスマホやパソコンからケーブルでテレビに繋いで動画を出力できるかについても調べてみましたのでぜひ最後まで御覧ください。




そもそもHuluとは?

動画配信サービス「Hulu」は月額933円(税抜)で4万本以上の作品が見放題です。

現在では数多くの月額制の動画配信サービス(VOD)がありますが、そのほとんどが「見放題+追加課金」というシステム。

つまり、一部の作品には月額料金とは別で課金が必要というものです。

ですが、「Hulu」は完全見放題のサービスですので非常にわかりやすいと思います。

また、日本テレビ系のドラマやアニメはほとんど「Hulu」で配信されているのも特徴です。

例えば、最新の日本テレビ系ドラマや「名探偵コナン」、「僕のヒーローアカデミア」などの人気アニメも見放題。

さらに、海外ドラマも数多く配信されているのも特徴です。

シリーズものを一気に見れるのが嬉しいですね。

もちろん、マルチデバイスに対応していますので、パソコン・スマホ・タブレットのどのデバイスでも動画を視聴することが可能です。

テレビでHuluを視聴する方法

Hulu対応テレビの場合

Hulu対応のテレビであれば、テレビをインターネットに接続するだけで視聴できます。

詳しい接続方法などはそれぞれの公式サイトをご確認ください。

Huluに対応しているテレビはこちら!

  • Sonyテレビ
  • Panasonicテレビ
  • SHARPテレビ

それぞれの対応機種は以下のとおりです。

Hulu対応Sonyテレビ機種
  • 2018年モデル:Android TV搭載モデル(A8F, X9000F, X8500F, X7500F)
  • 2017年モデル:Android TV搭載モデル(A1, X8000E, X8500E, X9000E, X9500E)
  • 2016年モデル:Android TV搭載モデル(X7000D, X8300D, X8500D, X9300D, X9350D, Z9D), W730C
  • 2015年モデル:Android TV搭載モデル(W870C, X8000C, X8500C, X9000C, X9300C, X9400C), W700C, W950B
  • 2014年モデル:W500A, W600B, W700B, W800B, W900B, W920A, X8500B, X9200B, X9500B
  • 2013年モデル:W600A, W650A, W802A, W900A, X8500A, X9200A
Hulu対応Panasonicテレビ機種
  • 2018年モデル:FX600, FX750, FX780, FX800, FZ950, FZ1000
  • 2017年モデル:EX850, EX780, EX750, EX600, EZ1000, EZ950, ES500
  • 2016年モデル:DX950, DX850, DX800, DX770, DX750, DX600
  • 2015年モデル:CX800N, CX800, CX700, CS650, CS600
  • 2014年モデル:AX900, AX900F, AX700, AX800, AX800F, AS800, AS650, AS630, AS600
  • ポータブルTV:UN-15TDX7, UN-15TX7, UN-15TD8, UN-15CTD8, UN-19Z1, UN-19FB8, UN-19CFB8,
Hulu対応SHARPテレビ機種
  • 2018年モデル:Android TV搭載モデル(AU1, AJ1, AM1)
  • 2017年モデル:Android TV搭載モデル(UH5, US5), U45, US45, US4, W5, BH35, BTV-3201D
  • 2016年モデル:BK40, XD45, US40, U40, HW35, W35, BW30, BH30, BTV-3201D
  • 2015年モデル:BW30, BH30, XG35, XD35, W30, XU30, US30, U30

Hulu非対応テレビの場合

ブルーレイレコーダー・プレーヤーを使ってテレビでHuluの動画を見る

テレビがHuluに対応していなくても、ブルーレイレコーダーやプレーヤーを使ってインターネット接続すればテレビでHuluの動画を視聴することができます。

対応しているブルーレイレコーダー・プレーヤーはこちら!

  • Sonyブルーレイレコーダー/プレーヤー
  • Panasonicブルーレイレコーダー

それぞれの対応モデルは以下のとおりです。

Hulu対応Sonyブルーレイプレーヤー・レコーダー

  • 2018年モデル:UBP-X700
  • 2017年モデル:UBP-X800
  • 2016年モデル:BDP-S6700
  • 2015年モデル:BDP-S6500, BDP-S1500
  • 2014年モデル:BDP-S6200, BDP-S1200
Hulu対応Panasonicブルーレイプレーヤー/レコーダー
  • 2018年モデル:DMR-UBX7050, DMR-UX7050, DMR-UBX4050, DMR-UX4050, DMR-BRX2050, DMR-BX2050, DMR-BRG2050, DMR-BG2050, DP-UB32
  • 2017年モデル:BRG1030, BRG2030, BRX2030, BX2030, UBX4030, UBZ2030, UBZ1030, UBX7030, UX4030, UX7030
  • 2016年発売モデル:BRX7020, BRX4020, BRX2020, BRG2020, BRZ1020, UBZ1020, UBZ2020, UB900, UB90
  • 2015年モデル:UBZ1, BRX6000, BRX4000, BRX2000, BRG2010, BRZ1010
  • 2014年モデル:BRZ2000, BRZ1000, BRW1000, BRW500, BXT970, BXT870, SW2000

メディアプレーヤーを使ってテレビでHuluの動画を見る

Huluはメディアプレーヤーを使ってインターネット接続することでテレビで視聴することができます。

インターネット接続することでテレビでHuluの動画が視聴できるメディアプレーヤーはこちらです。

  • Apple TV
  • Amazon Fire TV/Amazon Fire TV Stick
  • Chromecast
  • Nexus Player
  • Air Stick
  • AQUOSココロビジョンプレーヤー
  • セットトップボックス(STW2000)

それぞれの対応モデルについてはHulu公式サイトをご確認ください。

ゲーム機を使ってテレビでHuluの動画を見る

ゲーム機を使ってインターネット接続することでもHuluの動画をテレビで視聴することができます。

対応ゲーム機はこちら。

  • PlayStation 3
  • PlayStation 4
  • Nintendo Wii U

ただし、2018年12月12日をもちまして、PlayStation 3におけるサービスの提供を終了しますのでご注意ください。

Huluをテレビで見る上での注意点

ドラマや映画、アニメなど4万本以上配信している「Hulu」をテレビの大画面で見られることは非常に魅力ですよね。

ただ、Huluをテレビで見る上での注意点もありますので、まとめておきます。

インターネット回線が必要

テレビでHuluを快適に視聴するためには、下り速度が6Mbps以上出ているインターネット回線が必要となります。

詳しくは公式サイトをご参照ください。

プレステ3は2018年で見られなくなる

プレステ3を使ってインターネット接続することでHuluをテレビで見ることができるのですが、2018年12月12日で、PlayStation 3におけるサービスは終了します。

詳しくは公式サイトをご確認ください。

Huluをテレビで見るときの画質はどうなる?

Huluをテレビで見るときには画質の調節ができなくなります。

スマホやパソコンで視聴すると二金は「低・中・高・最高」の4段階の画質を選ぶことができますが、テレビで見る場合にはネットワーク帯域を自動判別して最適な画質で再生されてしまいます。

つまり、ネットの状況しだいで自動で画質が悪くなってしまいます。

Huluをテレビで見たけど画質が悪いなーと感じたあなたは一度ネット回線を調べてみると良いかもしれませんね。

スマホやパソコンから出力してテレビで出力できる?

テレビの大画面でどうしても見たい!

でもHulu対応テレビもブルーレイレコーダーもゲーム機もない!

そんなときに思いつくのが、「スマホやパソコンからケーブルでテレビにつないで出力できないの?」ということ。

Hulu公式サイトによると、

 ケーブル(HDMIケーブル、MHLケーブルなど)を利用して、Android、iPhone、iPadなどのスマートフォン/タブレット、及びパソコンの映像をテレビ、プロジェクター等に出力する事はできません。なお、テレビでのご利用は、Huluに対応しているテレビ等、ゲーム機器からの視聴を推奨しています。

とのことです。

残念!!

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回はHuluをテレビで見る方法をご紹介しました。

対応するテレビがある場合はすぐに視聴できますが、仮に対応テレビが無くてもブルーレイレコーダー、ゲーム機、メディアプレーヤーがあれば視聴することができます。

ぜひあなたも大画面のテレビを使って快適なHulu生活を送ってくださいね。

スポンサーリンク
視聴・解約方法
スポンサーリンク
VOD PICKS
タイトルとURLをコピーしました