あなたは月額制の動画配信サービス(VOD)を利用していますか?
おそらくこちらの記事にたどり着いたあなたはどの動画配信サービス(VOD)に登録しようか迷っているのではないでしょうか?
今回は数多くある動画配信サービス(VOD)のなかでも、最も有名な「ビデオマーケット」に登録して動画視聴する方法をスマホ・タブレットとパソコンごとにご紹介します。
また、「ビデオマーケット」に設けられている無料トライアル期間についてもご紹介しますので、ぜひ最後まで御覧ください。
スポンサーリンク
もくじ
そもそもビデオマーケットとはどんなサービス?
「ビデオマーケット」は20万本以上の作品を視聴することができる日本最大級の動画配信サービス(VOD)です。
料金体系は以下の2種類。
- プレミアムコース:月額500円(税抜)
- プレミアム&見放題コース:月額980円(税別)
「プレミアムコース」は毎月540ポイントが付与され、そのポイントで作品をレンタルする仕組みです。
レンタル作品の場合、30分作品はおおよそ108ポイント~216ポイント。長編作品はおおよそ324ポイント~432ポイント程度使用されます(あくまでも目安)
したがって、「プレミアムコース」は特定の新作だけ見たい方におすすめです。
「プレミアム&見放題コース」は毎月540ポイントが付与されるのに加えて、見放題対象作品が見放題で視聴できるコースです。
「海外ドラマや韓流ドラマをガッツリ見たい!」「映画をたっぷり観たい!」という方におすすめのコースですね。
どちらも登録した初月は無料ですので、翌月になる前に解約すれば月額費用は一切かかりません!
あなたにぴったりなコースはどちらですか?
ビデオマーケットに登録してみよう
では早速「ビデオマーケット」に登録する方法をご紹介します。
デバイスごとに登録方法をまとめましたので、ぜひ参考にしてみてください。
スマホ・タブレットで登録
まずはiPhoneやAndroidスマホで「ビデオマーケット」に登録する方法をご紹介します。
タブレットでもほとんど変わらないので、こちらを参考にしてみてください。
公式サイトにアクセスしてコースをクリック
まずは↓のリンクから公式サイトにアクセスして「初月¥0プレミアムコース」もしくは「初月¥0プレミアム&見放題コース」のどちらかをクリックしてください。
プレミアムコースは先述した通り、月額500円で540ポイントが付与され、そのポイントを使って動画をレンタルできるコースです。
↓↓
一方、「プレミアム&見放題コース」は月額980円で540ポイントが付与されるのに加えて、見放題対象作品が見放題のコースです。
↓↓
基本情報を入力
メールアドレス、任意のパスワード、電話番号、決済方法をそれぞれ入力し、「次へ」をクリック。
ちなみにクレジットカード以外にも下記の支払方法を選択できます。
- ドコモ払い
- auかんたん決済
- ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い
登録情報を確認
入力した情報を確認します。
問題がなければ「利用規約に同意して進む」をクリックします。
決済情報の入力
クレジットカードの場合はカードの番号を入力。
それ以外の「ドコモ払い」、「auかんたん決済」、「ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い」はそれぞれのページに飛ぶので、メールアドレス・電話番号・パスワードなどの必要事項を入力します。
決済情報を入力して「登録する」をクリック。
登録完了
これで登録は完了です。
アプリをダウンロード
登録が完了すれば、そのままWEB版でも動画視聴をすることができますが、スマホやタブレットの場合はアプリが便利です。
そこで、アプリをダウンロードしてみましょう。
iPhoneの方はこちら
↓↓

Androidスマホの方はこちら
↓↓
パソコンで登録
続いてパソコンで「ビデオマーケット」に登録する方法をご紹介します。
基本的にはスマホやタブレットと同じで難しくありません。
公式サイトにアクセスして「今すぐ無料でおためし」をクリック
まずは↓のリンクから公式サイトにアクセスして「初月¥0でお試し」をクリックしてください。
基本情報を入力
メールアドレス、任意のパスワード、決済方法をそれぞれ入力し、「次へ」をクリック。
私はクレジットカードを選びました。
ちなみにクレジットカード以外にも下記の支払方法を選択できます。
- ドコモ払い
- auかんたん決済
- ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い
それ以外の「ドコモ払い」、「auかんたん決済」、「ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い」はそれぞれのページに飛ぶので、メールアドレス・電話番号・パスワードなどの必要事項を入力します。
※ソフトバンクまとめて支払い、ワイモバイルまとめて支払いの場合は初月無料キャンペーン対象外となります。
登録完了
これで登録は完了です。
登録が完了したというメールも届きますので、確認しておきましょう。
ビデオマーケットの無料お試し期間は?
ビデオマーケットに初めて登録した場合に「プレミアムコース」と「プレミアム&見放題コース」の初月の月額料金が無料になります。
登録の翌月より毎月1日に「プレミアムコース」の場合は月額540円、「プレミアム&見放題コース」の場合は月額980円(税別)の月額料金が発生します。
もちろん、無料期間中(ご登録月内)に解約すれば、月額利用料は一切発生しません。
※お申込月のコース利用料が対象となります。自動継続した場合はお申込翌月からコース利用料が発生いたします。
※「NHKオンデマンド見放題パック」「FOD月額見放題パスポート」は対象外となります。
※お一人様一回のみとなります。
※再入会の場合は初月無料対象外となります。
※ソフトバンクまとめて支払い、ワイモバイルまとめて支払いの場合は初月無料キャンペーン対象外となります。
※当キャンペーンは予告なく終了、内容の変更をする場合がございますのでご了承ください。
公式サイトにアクセスして動画視聴しよう!
登録が完了したら早速公式サイトから動画を探して視聴してみましょう。
TOPページにはおすすめ作品が多く紹介されていますが、検索をかけて好きな作品を探すこともできます。
ビデオマーケットに登録する上で注意すべきこと
ここで「ビデオマーケット」に登録して動画視聴する上で注意すべきことをご紹介します。
全ての作品が見放題ではない
意外と勘違いしがちなのですが、「プレミアム&見放題コース」で契約したからといって全ての作品が見放題になるというわけではありません。
ポイントを使わないと視聴できない作品もあります。
見たい作品が見放題なのかどうかは登録しなくても確認機でますので、事前に登録する前にチェックしてみてくださいね。
無料トライアル期間が終わると自動更新
「ビデオマーケット」は31日間の無料トライアル(おためし)期間内に解約すれば、料金は一切かかりません。
もしあなたが、無料期間内に解約をするつもりで登録したのであれば、しっかりと期間を把握しておく必要があります。
基本的には翌月になると自動更新になりますので、「気付いた時には無料トライアル期間が終わっていた・・・」なんてことになりがちです。
ダウンロード機能が無い
同じような動画配信サービスの「Hulu」や「U-NEXT」は動画をダウンロードして、オフラインでも視聴することができますが、「ビデオマーケット」はそのような録画やダウンロード機能はありません。
Wi-Fi環境のある自宅でダウンロードしておいて、外出先で動画を見ようと考えている方は別のサービスを利用されたほうがいいと思います。
参考記事
↓↓




まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は動画配信サービス「ビデオマーケット」の登録方法をご紹介しました。
ざっくりおさらいすると「ビデオマーケット」の登録の仕方は以下のとおりです。
- 公式サイトにアクセス
- メールアドレス・任意のパスワード・などを入力
- 支払い方法を選択
- 登録完了
- 再度公式サイトに戻り、観たい作品を探して視聴スタート
iPhone・Androidスマホ・タブレット・パソコンなどどのデバイスからでも登録して視聴することができますから、ぜひおためしくださいね。