「auビデオパスに登録したいけどクレカが無い!」
そんなあなたのためにクレジットカードがなくても「auビデオパス」に登録する方法をご紹介します。
クレジットカード以外にも「auかんたん決済」というauで契約したスマホなどと一緒に引き落としになる支払い方法がありますのでご紹介します。
スポンサーリンク
そもそもauビデオパスとはどんなサービス?
「auビデオパス」は月額562円(税抜)で映画やドラマ・アニメを好きな時に好きなだけみることができる動画配信サービスです。
「Hulu」や「Netflix」などの完全見放題の動画配信サービス(VOD)ではなく、「U-NEXT」や「dTV」などのような”見放題+追加課金“のサービスです。
つまり、新作などの見放題対象外作品については、追加で課金して視聴するというものですね。
ですが、「auビデオパス」は見放題プランに加入すれば毎月ビデオコインが540コイン(540円相当)付与されますので、見放題対象外の新作をレンタルすることもできます。
また、「auビデオパス」はスマートフォン・タブレット・パソコンなどマルチデバイスで楽しめます。
したがって、スマートフォンで見ていた映画の続きを、パソコンやタブレットで楽しむことも可能なんです。
auビデオパスをクレジットカード無しで登録する方法
それでは早速クレジットカード以外でauビデオパスに登録する方法をご紹介します。
auビデオパス月額料金支払い方法一覧
まずはauビデオパスの月額料金を支払う方法をまとめてみます。
- クレジットカード
- auかんたん決済
「auビデオパス」はKDDIが提供しているサービスですからauかんたん決済というスマホと一緒に支払う方法が一般的のようです。
それ以外はやはりクレジットカード払いになってしまいます。
したがって、「Hulu」や「U-NEXT」のように現金で支払うことはできません。
それではauかんたん決済での支払い方法をご紹介しますね。
auかんたん決済
「auかんたん決済」とは、auのスマートフォンやPC等で購入したデジタルコンテンツ・ショッピング等の代金を、月々の通信料金と合算してお支払い頂けるサービスです。
支払いの手順は?
「auかんたん決済」で支払いう場合の手順は以下のとおりです。
1.支払い方法を選択
auビデオパスに登録する際に、お支払い方法選択画面で「auかんたん決済」を選択してください。
2.au IDとパスワードでログイン
「au ID」と「パスワード」を入力してログインします。
2.パスワードを入力
契約時に設定した4ケタのパスワード入力します。
3.決済完了
案内に従って購入手続きを進めていただき、決済完了となります。
めちゃくちゃ簡単ですよね。
「au ID」ユーザーにおすすめですね!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は動画配信サービス(VOD)の「auビデオパス」をクレジットカード(クレカ)無しで登録する方法をご紹介しました。
Huluなどではコンビニで現金で買えるコードもありますが、auビデオパスではそのような支払はできません。
もし、スマホの支払などをこれらのキャリアで契約しているのであれば、スマホの代金と合わせて支払ができるので、クレジットカードを登録できない場合はこちらを利用して見てくださいね。
もし、あなたがauビデオパスを登録してみて、「思ったのと違う」「他のサービスに乗り換えよう」と思い解約したくなった場合は↓の記事の手順にそって解約してみてください。
